【2020年過去問】白血球について

過去問

問6 白血球の構造と機能に関する記述として正しいのはどれか。

① 好中球は,円形または楕円形の核を有する。
② 好酸球は,寄生虫感染に対する防御反応を担う。
③ 好塩基球は,健常動物では好酸球より多く認められる。
④ Tリンパ球は,抗体を産生して体液性免疫を担う。
⑤ 単球は,分葉した核を有する。

ようへい
ようへい

白血球の問題はここ数年では2020年の問題に新しく出題された問題かとおもいます。

白血球について

白血球は,主に骨髄で産生される。骨髄では,造血幹細胞が血球のもとになり,様々な働きを持つ白血球へ分化する。白血球は主に,生体の防護機構を担う細胞で,骨髄系とリンパ系に分類される。骨髄系の細胞には好中球,好酸球,単球,好塩基球がある。また,リンパ系の細胞には,B細胞やT細胞などの様々な細胞がある。

https://www.takeda.co.jp/patients/lymphoma/about1/より

白血球の構造と働き

白血球は,それぞれの白血球において様々な構造や働きを持っている。

問題の解説

① 好中球は,円形または楕円形の核を有する。
  ⇒ 正しくは,『好中球は,分葉した核を有する。』
③ 好塩基球は,健常動物では好酸球より多く認められる
  ⇒ 正しくは,『好塩基球は,健常動物では好酸球より少ない。』
④ Tリンパ球は,抗体を産生して体液性免疫を担う。
  ⇒ 正しくは,『Tリンパ球は,直接攻撃する細胞性免疫を担う。』
    ※ちなみに抗体を産生するのはBリンパ球です。
⑤ 単球は,分葉した核を有する。
  ⇒ 正しくは,『単球の核は分葉していない。』

解答 ②

ようへい
ようへい

免疫学に関しては,機会がありましたらショートレクチャーの方で詳しく解説していこうと思っております。

コメント